ライカM6で白黒写真に初挑戦しました。最初はフジのネオパン100ACROSを使用しましたが、
COOLSCANIVでDigital ICEのキズ・ゴミ除去機能を使用すると銀粒子を拾ってしまい2値画像の様になってしまいました。
Digital ICEを使用しないと後処理が大変なため途方に暮れていましたが、カラーネガ現像機対応のコダックT400CNでは普通のカラーネガと同様なのでDigital ICEが使用出来るとのことで早速使用して見ました。頂いたご助言通りでDigital ICEが使え大変助かりました。白黒使用時はこのフィルムがメインとなりそうです。
テストは14日の夕方に自宅で見えた雲でレンズはズマロン35mm、15日の台風が迫る夕方の小田原早川港です。
|

|

|

|

|

|
|

早川港CS35mm |
 早川港CS35mm |

早川港CS35mm |
 早川港CS35mm |

早川港CS35mm |
 早川港ズマロン35mm |
 早川港ズマロン35mm |
|
|