フォーカシングスクリーン加工比較ページ

Talberg2・ML型スクリーン加工比較
    

まず最初に 〈 注 意 書 き 〉

 この加工はあくまでもEOS-1V用に加工する手順なり寸法です。EOSの他機種やその他のメーカーのカメラではスクリーンの寸法が違ってくるので、その加工法も代わってきます。この点を御承知置き下さい。又、純正のフォーカッシングスクリーンでは無いため、装着には自己責任で!ということになります。下手をするとメーカー保証が受けられなくなる可能性があります。そうなっても当方ではいっさい責任は負えません。加工・装着は自己責任にてお願いします。

Talberg2の加工方法

 Talberg2と標準スクリーンEc-CIIIを比較すると、厚さ・長辺・短辺等は同じなのですが、Ec-CIIIには、ミラー側(コート面)の短辺中央の端に0.5mmの突起があります。そのままでもピントが来るようですが正確を期するためにはこの0.5mmの突起を形成する必要があります。それからピンセット用つまみは有りません。
 この形成には、コニシのボンドクイック5で良いと思います。私は6gセットを購入しました。200〜300円程度だったと思います。5分硬化型ですが、2液混合時に爪楊枝でぐりぐり混ぜるときに最初はどのくらい混ぜると突起形成にちょうど良い具合の粘度になるかを試してみると良いでしょう。粘度が足りないと突起にはならないし、やりすぎると結構堅くなります。そしてちょうど良い具合の粘度になったらプラスチックなどで突起形成の練習をします。作成者の谷山さんは「端から外側に伸ばして下向きにする」と説明していました。
 とにかく、練習で自分がやりやすい方法を見つけるのが良いでしょう。自信がついた時点で本番です。それまでは練習です。

実際のスクリーンでの位置関係を写真にしました。解りますか?マット面側から見ています。

EOS1v標準スクリーンのEc-CIII

Talberg2です。ご覧のようにピンセット用つまみは有りません。

参考までに、マット面(磨りガラス面)がペンタプリズム側で、コート面(ツルツルの光沢面)がミラー側です。

この作業をするときは、カメラ用手袋などを使用してスクリーンを傷つけないように注意しましょう。私は手袋をすっかり忘れていて傷つけてしまいました。

ML型スクリーン加工法

 ミノルタのα-9用の方眼型交換スクリーンのML型スクリーンは当然ミノルタのα-9用として作製されています。EOS-1Vに装着するためには、短辺の突起とピンセット用つまみに付いているポッチのカット、短辺の長さが少し長いので紙ヤスリで現物あわせで長辺を削ること、スクリーンの厚さが違うため高さ合わせに2カ所に小さな突起を作ることです。文章で書くと理解しにくいので図で説明していきます。(本当は加工前と加工途中をデジカメで撮影して説明しようと考えていましたが、加工に夢中になってしまって加工が終了してから撮影するのを忘れていることに気が付きました。時すでに遅しです。ですから作図で我慢して下さい。)
マット面側から見ています。

EOS1v標準スクリーンのEc-CIII

ML型スクリーンの図です。ピンセット用つまみに小さな突起が有ります。

 それでは、加工を順に追って説明します。

1.先ずはピンセット用つまみのマット側に付いている小さなピンセット固定用のポッチ(突起)をカッターでカットします。
2.短辺右に付いているスクリーン固定用突起をカッターでカットします。
3.短辺が0.5mm長いのでピンセット用つまみの反対側の長辺側を紙ヤスリで削っていき
  短辺が25.5mmになるようにします。(現物あわせで枠に入ればOKです。私は現物あわせでした。)
4.最後に、スクリーンの厚さが違うので厚さ調整の為に画面裏側のコート面に突起を形成します。
  スクリーンの厚さはEc-CIIIでは1.5mmですがTalberg2の加工でも書いたように
  コート面短辺測中央(写真の矢印の部分)に約0.5mmの突起が有り、
  これを含めると2.0mmの厚さが必要となります。
  一方ML型は1.7mmの厚さですから0.3mm足りないことになります。
  Talberg2の突起形成と同じ方法で0.3mmの突起を形成していきます。
  ミノルタのスクリーンの場合、プラスチックですから、コニシのボンドクイック5ではなく、
  プラスチックに接着可能のエポキシの一つの 「セメダインEP001(弾性接着剤) 型番:RE-004」
  が良いとのことです。自分ではML型の突起形成はまだ行っていませんが、このセメダインEP001は
  既に入手していますので、不都合が出た段階で突起形成しようと考えています。

注意事項としてスクリーンの取り扱いにはくれぐれも注意して下さい。傷つきやすいですし、ファインダーを覗くたびに失敗を思い だしますから。

最後にしつこいようですがこの改造は自己責任となります。
私も含めて誰も責任は取ってくれません。


フォーカシングスクリーンTalbergとML型の部屋に戻る