倍率UPアダプタMagP・アタッチメント組み立て・取り付け方法

1.MagP+アタッチメント部品内容

2.MagPアタッチメント組み立て方法

3.MagPアタッチメント取り付け方法

MagPアタッチメント組み立て・取り付け方法
 MagPの第3ロットにはEOS-1系やその他のカメラに装着できるようアタッチメントも同時に開発・作製され発売されました。ここでは、このMagPをRTSIII・AX以外に取付る為のアタッチメントの組み立て方法を私の失敗も織り交ぜて説明していきます。

1.MagP+アタッチメント部品内容

まずMagP本体とアタッチメントの梱包容器と部品構成から見て下さい。

梱包容器です。大きさは縦100mm、横120mmのタッパウェアです。

ラベルのアップです。

セットの内容物です。

内容物の説明:
 1.プラスチック製ピンセット、2.ミノルタα7用純正接眼目当て、3.コンタックスRTSIIIの接眼部ネジと同じメスネジを切った金属部品、4.M1.7のビス4本と金属製スペーサー4個、5.MagP本体、6.予備のゴム製スペーサー

2.MagPアタッチメント組み立て手順

1.先ずは使用する部品

2,3,4を使用

2.2のミノルタα7用純正接眼目当てを分解します。

分解前の表と裏です。

 3本のビスを外して下の写真のように分解して下さい。決してラバー側から取ろうとしてはいけません。ラバーが破損してしまいます。って書いている本人がやってしまったのがバレバレですね。

このようになります。

 アタッチメントの使用するのは右側のプラスチックの部品です。ちなみにこのプラスチック部品の裏側は

このようになっています

3.これで全ての使用部品が揃いました。下の画像が実際に使用する組み立て部品です。

金属製スペーサーとM1.7のビスを3つずつ使用

4.先ずは金属部品に金属製スペーサーを下の画像のように置きます。

このように置きます。

5.この上にビス穴を合わせるように2で分解したプラスチック部品を画像のように置き、M1.7のビスで止めます。

このようなります。

6.これでアタッチメントの組み立ては完了しました。裏側の画像を下に載せておきます。

左側にMagP本体を置いてみました。

3.MagPアタッチメント取り付け方法

1.先ずはEOS-1vのアイカップを外します。

アイカップを外すと右図の様になります。

2.アタッチメントを下の画像のように差し込みます。この時きつくて入らない場合は加工が必要となります。
 私はきついモノだと思い力ずくで無理矢理差し込み、抜けなくなってしまいました。なんとか抜いて加工を施し、スムースに抜き差しできるようにしました。この加工方法はMagP・アタッチメント改造ページに掲載してありますので興味のある方はご覧下さい。

中央のメスネジ穴が丁度接眼窓の中央に来るように調整します。

3.視度調整つまみを−側いっぱいにしておきます。
 これを忘れるとボケボケです。って私はこの過程を忘れていて、気が付くのにかなりの時間を要しました。

4.メスネジ穴にMagP本体をねじ込んで出来上がりです。これで、ファインダー倍率が向上してピントが掴みやすくなります。

 私は眼鏡使用者でして残念ながらケラレが発生してしまいました。この対策については MagP・アタッチメント改造ページに掲載してありますので興味のある方はご覧下さい。

5.注意事項として
  アタッチメントの取付と取り外しの際は、必ずMagP本体をアタッチメントから取り外すか緩めてからにして下さい。
 これはMagPのカメラ側には凸レンズが付いており、この凸レンズがアタッチメントをスライドさせる際に擦れて傷つくのを防ぐためです。
 自分で擦れないことを確認していればこの限りではありません。それでも緩めた方が安全かもしれません。



ファインダー倍率UPアダプタMagPの部屋に戻る